当ブログ【ブックらぼ】では、Kindle Unlimitedで同時利用できる作品数をくわしく紹介。
また、上限数に達した際の対処方法や、ダウンロードができない原因も解説しています。
Kindle Unlimitedを利用している方や利用を検討中の方は、同時に何冊まで読めるかご存じでしょうか?
- 同時利用は何冊まで?
- 上限に達した際の対処方法は?
- そもそもダウンロードができない

結論、Kindle Unlimitedの同時利用の上限数は「20冊」です。

20冊を超えると、ダウン
ロードできなくなります…
当ブログ【ブックらぼ】では、Kindle Unlimitedを10年以上利用している筆者が、
次のことを分かりやすく紹介しています。
この記事でわかること
気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます。
この記事を見れば、Kindle Unlimitedの同時利用の上限や対処方法がわかり、快適にサービスを利用できます。
Kindle Unlimitedは何冊まで保存できる?


結論、Kindle Unlimitedで同時に保存できるのは「最大20冊」です。
Amazonアカウントを使用して、Kindle Unlimitedの対象タイトルを同時に20冊まで読むことができます。Kindle Unlimitedの本は、Kindleストアで識別しやすいようにバッジ付きで表示されます。
引用:Amazon ヘルプ&カスタマーサービス



20冊までダウンロードし
ライブラリに保存できる
とご理解ください
以下のライブラリ内に、同時期に保存できる上限数が20冊であり、
ダウンロード回数の上限が20回ではないため、ご注意ください。
ライブラリのダウンロード済みフォルダ


上記は既にダウンロード数が上限の20冊ですが、追加でダウンロードしようとすると、以下が表示されます。
既にダウンロード数が
上限の20冊の場合


以上から、Kindle Unlimitedが同時に保存(ライブラリ内に本を同時期に保管)できるのは、最大20冊です。



次項にて、20冊を超えた
際の対処法を紹介します
\今なら30日 無料で体験できます/
無料期間中の解約なら「0円」
20冊を超えたら本を返却する


20冊を超えた場合は、本を返却することで新たにダウンロードができます。
本の返却方法
本の返却方法は、以下の2パターンがあります。
本の返却方法



それぞれのやり方を
写真付きで解説します
返却したい本を
選んで返却する






新しい本をダウンロードする際に
既存の本を返却する







いずれかの方法で
本の返却が完了です
30日の無料体験期間中であれば、20冊を超えても何冊でも本を楽しめます。
無料期間中に解約すればお金はかかりませんので、気になる方はぜひ活用してみてくださいね。
\今なら30日 無料で体験できます/
無料期間中の解約なら「0円」
よくある質問
Kindle Unlimitedに関するよくある質問にお答えしていきます。
コメント