当ブログ【ブックらぼ】では、歴代の本屋大賞受賞作品をすべて紹介!
本屋大賞にノミネートされた中でおすすめの作品や、30日 無料で読む裏ワザも紹介しています。
本記事では、年間200冊以上の本を読む筆者が、歴代の本屋大賞受賞作のおすすめを紹介しています。
この記事で分かること
気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます。
歴代の本屋大賞作品 おすすめ21選!

歴代の本屋大賞受賞作を年度順に紹介していきます。
- 【2024年受賞作】成瀬は天下を取りに行く
- 【2023年受賞作】汝、星のごとく
- 【2022年受賞作】同志少女よ、敵を撃て
- 【2021年受賞作】52ヘルツのクジラたち
- 【2020年受賞作】流浪の月
- 【2019年受賞作】そして、バトンは渡された
- 【2018年受賞作】かがみの孤城
- 【2017年受賞作】蜜蜂と遠雷
- 【2016年受賞作】羊と鋼の森
- 【2015年受賞作】鹿の王
- 【2014年受賞作】村上海賊の娘
- 【2013年受賞作】海賊とよばれた男
- 【2012年受賞作】舟を編む
- 【2011年受賞作】謎解きはディナーのあとで
- 【2010年受賞作】天地明察
- 【2009年受賞作】告白
- 【2008年受賞作】ゴールデンスランバー
- 【2007年受賞作】一瞬の風になれ
- 【2006年受賞作】東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
- 【2005年受賞作】夜のピクニック
- 【2004年受賞作】博士の愛した数式
【2024年受賞作】成瀬は天下を取りに行く
受賞年 | 20204年 |
---|---|
著者 | 宮島未奈 |
発売日 | 2023/3/17 |
出版社 | 新潮社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
中学二年生の成瀬が、閉店を控えるデパートに毎日通ってテレビの中継に映ろうとしたり、M-1に挑戦したり、髪を剃って実験したりと、ユニークな目標を掲げ、周囲を巻き込んでいくものがたり。
成瀬の突拍子な行動や、周りの人々の反応がコミカルに描かれていて、クスッと笑える場面がたくさんあります。
【2023年受賞作】汝、星のごとく
受賞年 | 2023年 |
---|---|
著者 | 凪良ゆう |
発売日 | 2022/8/4 |
出版社 | 講談社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
瀬戸内の島を舞台に、こころに孤独と欠落を抱えた高校生の二人が、お互い惹かれ合いながら成長と変化をしていくものがたり。
島という閉鎖的な空間の中で、人のこころの奥底にある感情や葛藤が複雑に絡み合い、ストーリーに引き込まれます。
愛とは何か、生きる意味とは何かを問いかける一冊。
凪良ゆうさんのおすすめ小説は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
【2022年受賞作】同志少女よ、敵を撃て
受賞年 | 2022年 |
---|---|
著者 | 逢坂 冬馬 |
発売日 | 2021/11/17 |
出版社 | 早川書房 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
モスクワ近郊の小さな村で暮らす平凡な少女が、第二次世界大戦の中で成長していくものがたり。
本作品は、実在した女性の狙撃兵をテーマにしたフィクションもの。
平和な日常が一瞬にして奪われ、過酷な戦場へと投げ込まれた少女が、家族や友人のために復讐する強さにこころ打たれます。
【2021年受賞作】52ヘルツのクジラたち
受賞年 | 2021年 |
---|---|
著者 | 町田そのこ |
発売日 | 2020/4/18 |
出版社 | 中央公論新社 |
見どころ
「52ヘルツのクジラ」は、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭のクジラのこと。
この小説では、そんな「52ヘルツのクジラ」になぞらえ、自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年が登場。
孤独な二人が出会い、おたがいの傷を認め合い、少しずつ心の壁を壊していく様子が描かれています。
【2020年受賞作】流浪の月
受賞年 | 2020年 |
---|---|
著者 | 凪良 ゆう |
発売日 | 2019/8/29 |
出版社 | 東京創元社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
家庭の事情で行き場を失った更紗は、あることがきっかけで大学生の文の家で2ヶ月過ごすことに。
しかし、この行動が「誘拐」と見なされ、文は逮捕されてしまう。
15年後、二人は再び再会。かつての「加害者」と「被害者」という関係性の中で、二人は何を思うのか。
そして、周囲の人々との関係はどのように変化していくのかが描かれています。
凪良ゆうさんのおすすめ小説は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
【2019年受賞作】そして、バトンは渡された
受賞年 | 2019年 |
---|---|
著者 | 瀬尾 まいこ |
発売日 | 2018/2/22 |
出版社 | 文藝春秋 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
親の死や、再婚・離婚をきっかけに何度も家族が変わってきた主人公の優子。
普通なら寂しさを孤独を感じてしまうが、それぞれの家族に愛され、大切に育てられてきた優子は、複雑な家庭環境の中でも健やかに成長していく。
タイトルの「そして、バトンは渡させた」にあるように、家族の絆の深さや愛の多様性を教えてくれる作品。
【2018年受賞作】かがみの孤城
受賞年 | 2018年 |
---|---|
著者 | 辻村深月 |
発売日 | 2017/5/8 |
出版社 | ポプラ社 |
見どころ
鏡の向こうに広がる不思議な世界を通じて、「きみは一人じゃない」ということを教えてくれるものがたり。
生きづらい今の世の中に対して、あたたかいメッセージを送っています。
辻村深月のおすすめ小説は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
【2017年受賞作】蜜蜂と遠雷
受賞年 | 2017年 |
---|---|
著者 | 恩田陸 |
発売日 | 2019/4/10 |
出版社 | 幻冬舎 |
見どころ
「かつて天才少女と呼ばれたが、母親の死をきっかけにピアノから遠ざかっていた女性」「名門音楽院に在籍する、完璧主義で優勝候補の呼び声高い青年」「亡くなった世界的なピアニストからの推薦状を持った謎の少年」「楽器店に勤めるサラリーマンピアニスト」
ピアノコンクールを舞台に、それぞれの才能と葛藤を抱えた4人の若きピアニストたちの物語を描いています。
【2016年受賞作】羊と鋼の森
受賞年 | 2016年 |
---|---|
著者 | 宮下 奈都 |
発売日 | 2015/9/11 |
出版社 | 文藝春秋 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
主人公の外村直樹は、ある日偶然、ピアノの調律をする板鳥宗一郎の姿を見て、その音色に魅せられます。
特にやりたいこともなく過ごしていた外村は、調律師という仕事に強い憧れを抱き、専門学校へ進み、やがて板鳥と同じ楽器店で働き始めることに。
ピアノ調律師という、少しマイナーな職業に焦点を当て、主人公の成長を描いた心温まるものがたり。
【2015年受賞作】鹿の王
受賞年 | 2015年 |
---|---|
著者 | 上橋 菜穂子 |
発売日 | 2017/6/25 |
出版社 | KADOKAWA |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
故郷を守るために戦った戦士団「独角」の頭だった主人公「ヴァン」は、戦に敗れ、奴隷として岩塩鉱で働かされることに。
ある日、謎の獣が岩塩鉱を襲い、多くの犠牲者が出るが、ヴァンと幼い少女は奇跡的に生き残る。
ヴァンは少女ユナを育てながら、新たな運命へと導かれていく。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
【2014年受賞作】村上海賊の娘
受賞年 | 2014年 |
---|---|
著者 | 和田 竜 |
発売日 | 2016/7/1 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
主人公は、瀬戸内海を支配した海賊衆・村上水軍の当主、村上武吉の娘である景(きょう)。
織田信長と本願寺の戦いという歴史的な大事件を背景に、女性である景がたくましく生きる姿は、興奮や感動を与えてくれます。
【2013年受賞作】海賊とよばれた男
受賞年 | 2013年 |
---|---|
著者 | 百田尚樹 |
発売日 | 2012/7/12 |
出版社 | 講談社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
戦後の日本において石油業界で活躍した実業家、出光佐三氏をモデルにした国岡鐵造という男の波乱万丈な人生を描いた作品。
物語の舞台は、敗戦直後の混乱期。
多くの企業が倒産やリストラに追い込まれる中、主人公の国岡は、従業員を一人も解雇せず、小さな石油会社「国岡商店」の再建を目指します。
【2012年受賞作】舟を編む
受賞年 | 2012年 |
---|---|
著者 | 三浦 しをん |
発売日 | 2011/9/17 |
出版社 | 光文社 |
見どころ
「辞書作り」というテーマを通して、言葉の力、人との繋がりのたいせつさを教えてくれる作品。
出版社の営業部員だった馬締光也は、言語センスが評価されて、定年退職を控えたベテラン編集者・荒木からのスカウトされる。
言葉に対する特別な才能はないと思っていた馬締が、辞書作りに携わる中で、言葉の奥深さや面白さに気づいていく。
【2011年受賞作】謎解きはディナーのあとで
受賞年 | 2011年 |
---|---|
著者 | 東川篤哉 |
発売日 | 2010/9/2 |
出版社 | 小学館 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
世界的な企業グループの令嬢であり、新人刑事の宝生麗子が、執事の影山の力を借りて、さまざまな事件を解決していくものがたり。
影山の鋭い推理と麗子への毒舌、刑事とは思えない麗子の天然ぶりが絶妙にミックス。
笑いあり、意外なトリックありのちょっと変わったミステリー小説。
【2010年受賞作】天地明察
受賞年 | 2010年 |
---|---|
著者 | 冲方 丁 |
発売日 | 2012/5/25 |
出版社 | KADOKAWA |
見どころ
江戸時代前期、日本で初めて暦を作るという壮大なプロジェクトに挑んだ実在の人物、安井算哲(渋川春海)の生涯を描いた歴史小説。
江戸時代に使われていた暦は、中国から伝わったもので、少しずつズレが生じていたため、
安井算哲はその問題を解決するために新しい暦を作る壮大なプロジェクトに挑む。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
【2009年受賞作】告白
受賞年 | 2009年 |
---|---|
著者 | 湊かなえ |
発売日 | 2010/4/8 |
出版社 | 双葉社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
湊かなえさんのデビュー作。完成度があまりにも高く、メディアを中心に話題となった作品。
小説では当時あまりなかった複数の視点から語られるものがたりや、それぞれの登場人物のリアルな心情、予想をはるかに超える衝撃的な結末がこの作品の魅力です。
湊かなえさんのおすすめ本は、下記の記事でも紹介しているので参考ください。
【2008年受賞作】ゴールデンスランバー
受賞年 | 2008年 |
---|---|
著者 | 伊坂幸太郎 |
発売日 | 2007/11/29 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
首相暗殺事件の濡れ衣を着せられた主人公「青柳雅春」の逃亡劇を描いたスリリングな小説。
青柳が学生時代の友人や、奇妙な人物たちとの出会いを経ながら、事件の真相へと迫っていく。
伊坂幸太郎さんのおすすめ作品は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
【2007年受賞作】一瞬の風になれ
受賞年 | 2007年 |
---|---|
著者 | 佐藤多佳子 |
発売日 | 2006/8/26 |
出版社 | 講談社 |
見どころ
サッカーの才能がある兄の影に隠れ、伸び悩んでいた主人公の神谷新二は、高校入学を機に陸上部に入部。
陸上部で、天才スプリンターとして名を馳せていた一ノ瀬との出会いが新二の運命を大きく変える。
才能ある者、努力家、挫折を経験する者など、さまざまなタイプのキャラクターが登場し、それぞれが成長していく姿に感動します。
【2006年受賞作】東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
受賞年 | 2006年 |
---|---|
著者 | リリー・フランキー |
発売日 | 2005/6/28 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
著者リリー・フランキーさんの少年時代から青年期、そして母親との別れを描いたものがたり。
幼少期のときに母親と二人で暮らしたリリー・フランキーさんは、母親の愛情を深く感じながら成長するものの、
東京で仕事をするようになってから母親との間に距離を感じてしまう。
ものがたりは、そんなリリー・フランキーさんが母親の病気をきっかけに、再び母親との絆を深めていく様子が描かれていています。
【2005年受賞作】夜のピクニック
受賞年 | 2005年 |
---|---|
著者 | 恩田 陸 |
発売日 | 2006/9/7 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
物語の舞台は、夜通し80キロを歩くという過酷な伝統行事「歩行祭」を行う高校。
主人公の甲田貴子は、この歩行祭に、ある秘密を清算するために参加します。
【2004年受賞作】博士の愛した数式
受賞年 | 2004年 |
---|---|
著者 | 小川洋子 |
発売日 | 2005/12/1 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
記憶が80分しか持続できない数学者「博士」と、彼のもとで働く家政婦とその息子の交流を描いたものがたり。
素数、完全数、ルートなどの難しいはなしでも、博士の言葉を聞くと数式の美しさやおもしろさが発見できます。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
歴代の本屋大賞ノミネート作品 おすすめ10選!

本屋大賞にノミネートされた作品の中で、おすすめを10冊紹介します。
【2024年ノミネート】存在のすべて
ノミネート年 | 2024年 |
---|---|
著者 | 塩田 武士 |
発売日 | 2023/9/7 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
平成3年に発生した誘拐事件。一人の男の子は無事に救出されたものの、もう一人の男の子、内藤亮は行方不明のまま。
事件から30年が経ち、当時の担当刑事の死をきっかけに、新聞記者の門田は事件の真相を追うことに。
ある画家が書く絵はどこか事件と繋がっていて、30年前の事件と現代が複雑に絡み合っていく。
【2023年ノミネート】方舟
ノミネート年 | 2023年 |
---|---|
著者 | 夕木春央 |
発売日 | 2022/9/8 |
出版社 | 講談社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
2022年、ミステリー界を激震させた話題作。
生き残るために、誰かを犠牲にするという究極の選択を迫られた人々のサバイバルゲーム。
ミステリー小説のなかでトップ3に入るおすすめ作。
おすすめのミステリー小説は、次の記事でもくわしく紹介しているので参考ください。
【2023年ノミネート】六人の嘘つきな大学生
ノミネート年 | 2023年 |
---|---|
著者 | 浅倉 秋成 |
発売日 | 2021/3/2 |
出版社 | KADOKAWA |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
成長著しいIT企業「スピラリンクス」の新卒採用最終選考に残った6人の大学生。
「全員で内定を得る」目標のもとチームで協力し合うが、最終選考の途中で「内定者が一人に絞られる」競争へと急遽転換する。
仲間だったはずの6人は、一転してライバルとなり、それぞれの思惑と秘密を抱えながら、熾烈な争いを繰り広げる。
浅倉秋成さんのおすすめ小説は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
【2021年ノミネート】逆ソクラテス
ノミネート年 | 2021年 |
---|---|
著者 | 伊坂幸太郎 |
発売日 | 2020/4/24 |
出版社 | 集英社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
小学校を舞台に、子どもたちが大人たちの固定観念や不公平に立ち向かうものがたり。
先生から見くびられている男の子が、クラスメイトたちと協力して、先生の評価を変えようと奇抜な行動に出る。
伊坂幸太郎さんのおすすめ作品は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
【2020年ノミネート】ライオンのおやつ
ノミネート年 | 2020年 |
---|---|
著者 | 小川 糸 |
発売日 | 2019/10/9 |
出版社 | ポプラ社 |
見どころ
若くして余命宣告を受けた主人公の雫が、瀬戸内海の島のホスピス「ライオンの家」で過ごす中で、自分の人生を見つめ直すものがたり。
「ライオンの家」では、毎週日曜日、入居者がもう一度食べたい思い出のおやつをリクエストできる「おやつの時間」がある。
雫は、周りの人々がリクエストするおやつを聞きながら、自分の人生を振り返り、本当に大切なものを見つけていく。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
【2019年ノミネート】ひと
ノミネート年 | 2019年 |
---|---|
著者 | 小野寺 史宜 |
発売日 | 2018/4/11 |
出版社 | 祥伝社 |
見どころ
両親が急死した20歳の若者が、突然の一人になったことをきっかけに、自分自身と社会との関わりを見つめ直していくものがたり。
大学を中退し、仕事も決まらず、未来が見えない状況に置かれていた主人公の柏木聖輔は、
ある日、見知らぬおばあさんにコロッケを譲ったことから、彼の周囲には様々な人々が集まりはじめる。
【2018年ノミネート】盤上の向日葵
ノミネート年 | 2018年 |
---|---|
著者 | 柚月 裕子 |
発売日 | 2020/9/24 |
出版社 | 中央公論新社 |
見どころ
白骨死体事件と、天才棋士の過去が複雑に絡み合ったミステリー。
白骨死体の胸に置かれた将棋の駒は、伝説の棋士が作った貴重なものだった。
事件の真相を追う中で、天才棋士の過去に隠された秘密や、将棋界の裏側にある陰謀が露わになっていく。
【2017年ノミネート】罪の声
ノミネート年 | 2017年 |
---|---|
著者 | 塩田 武士 |
発売日 | 2016/8/3 |
出版社 | 講談社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
昭和における未解決事件の筆頭ともいえる「グリコ・森永」事件をベースに、事実とフィクションを巧妙に織り交ぜて作った作品。
身内が事件に関与していたかも知れない男と、事件を追う新聞記者が時間の経過とともに徐々につながっていく。
【2016年ノミネート】朝が来る
ノミネート年 | 2016年 |
---|---|
著者 | 辻村 深月 |
発売日 | 2018/9/4 |
出版社 | 文藝春秋 |
見どころ
長年の不妊治療の末、特別養子縁組で男の子を迎え入れることを決めた夫婦。
「朝斗」と名付け、愛情を込めて育てていたが、ある日、朝斗の実の母親から電話がかかってくる。
生みの親と、育ての親の両方の視点から描かれる葛藤と愛情がこころに響きます。
辻村深月のおすすめ小説は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
【2015年ノミネート】サラバ
ノミネート年 | 2015年 |
---|---|
著者 | 西 加奈子 |
発売日 | 2017/10/6 |
出版社 | 小学館 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
主人公の圷歩(あくつあゆむ)が、イランやエジプトでの幼少期を過ごし、思春期を迎えるまでのものがたり。
イラン革命や、エジプトでの多文化的な生活、そして日本への帰国など、さまざまな経験を通して歩が成長していく様子が描かれています。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
本屋大賞受賞作・ノミネート作品を無料で読む裏ワザ
本屋大賞受賞作やノミネート作を無料で読みたいなら、Amazonオーディブルがおすすめ。
本記事で紹介した作品の半分以上の作品が、Amazonオーディブルで読めます。

オーディブルの特徴
- 移動中・運転中など、作業しながら聞ける
- 12万冊の本が読み放題(聴き放題)
- 30日、無料体験できる
オーディブルの一番の魅力は、バスや電車の移動中や運転中など、作業しながら読書が楽しめるところ。
本を読むと眠たくなる・疲れる人でも、Amazonオーディブルなら歩きながら読書が楽しめます。
今なら、30日の無料体験ができるオーディブル。
いろいろ試してみたけど、本を読むとすぐ疲れてしまう人は、聴く読書を試してみてください。
オーディブルの評判や感想は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
コメント