当ブログ【ブックらぼ】では、オーディブルを利用している100人に聞いた評判・口コミを紹介しています。
移動中や運転中、また家事をしながら読書が楽しめるオーディブル。
オーディブルに興味があるけど、次のことが気になる人も多いはずです。
- 聴く読書って、内容が頭に入ってくる?
- 月額1,500円のもとが取れる?
- 読みたい本があるのかな?
当ブログでは、オーディブルを利用したことがある100名を対象に感想をアンケートしました。

- 星5:14人
- 星4:47人
- 星3:35人
- 星2:3人
- 星1:1人
100人に聞いたオーディブルの感想は、星5つ中、星3.7の評価でした。
本記事では、下記のことをくわしく紹介しています。
この記事で分かること
気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます。

- ながら読書ができる
- たくさんの本が月1,500円で読み放題
- 本を読むより理解できる
- 無料体験が利用できる
- 目が疲れない
- 料金が高い
- 内容が頭に入らない
- ジャンルに偏りがある・聴きたい本がない
- 声優(ナレーター)が合わなかった
- アプリが使いづらい
【100人に聞いた】オーディブルの悪い評判・口コミ

100名のオーディブル利用者に聞いた評判・口コミで、票数が多かった意見順に紹介していきます。
料金が高い
オーディブルの月額料金は、1,500円(税込み)。
「月に1,500円の料金は高い」という意見が、もっとも多く寄せられました。
Amazonが提供しているサブスク料金と比較すると、オーディブルの料金は高いことが分かります。
Amazon サブスク
- Amazonプライム:600円/月
- Kindle Unlimited:980円/月
- Amazon Music:1,080円/月
- Amazon Kids+:980円/月(一般会員)
- Amazon オーディブル:1,500円/月
100人アンケートの評判・口コミの内容の一部を、以下に載せておきます。

無料体験期間後の料金が他のサービスと比べてやや割高に感じたことです。

毎月、固定の費用がかかるため、利用頻度が少ない場合はコスパが悪く感じることがある

利用料金が少し高いと感じるので、安くして欲しい
内容が頭に入らない
「本の内容が頭に入ってこない」が、二番目に多かったです。
たしかに、ぼくもはじめてオーディブルを利用したとき、「内容が頭に入らない」と感じました。
1週間ほど利用を続けたら慣れて、今は問題なく読書が楽しめていますが、
耳読がはじめての方にとって「本の内容が頭にはいってこない」と感じることは多いでしょう。
100人アンケートの評判・口コミ

聞こうと思っていないと、内容が頭に入ってこない

本を開いて読む読書のように拾い読みをするのが難しいところ。かなり集中して聞かないと内容が頭に入ってこないところ。

自分が紙の本が好きなので、内容があまり頭に入ってこない
ジャンルに偏りがある・聴きたい本がない
「ジャンルに偏りがあり、自分の好きな本が少なかった」
「オーディブルに対応してない著者がいる」
オーディブルは、ジャンルによって配信されている作品数が異なります。
ジャンル
- 充実しているジャンル:小説・自己啓発
- イマイチなジャンル:洋書・ビジネス・ラノベ・歴史・英語
著者によっても、配信数が異なります。
著者
- 作品数が多い著者:池井戸潤、宮部みゆき、樺沢 紫苑、堀江貴文、ひろゆきなど
- 作品数が少ない著者:東野圭吾、辻村深月、西野亮廣など
100人アンケートの評判・口コミの内容の一部を、以下に載せておきます。

作品数が少ない。有名な作家の作品でもあっても、一部の本当に有名な作品しかない。

読みたい本が、わたし的には少ないと思います

新作のラインナップが少なく、読みたい本がないことがある
声優(ナレーター)が合わなかった
声優(ナレーター)によって本の良し悪しが決まる点もオーディブルのデメリットです。
感情が揺さぶられるような抑揚をつけた話し方をする声優(ナレーター)がいる一方、
「棒読みすぎるでしょ…」とツッコミを入れたくなる声優がいるのも事実。
本の内容がどれだけ面白くても、ナレーターが合わないと興ざめしてしまうところがデメリットです。
100人アンケートの評判・口コミ

読み手によっての聞き心地で、すべて読み終わる前に止めてしまったところ

読み手により、本の感じが変わってしまうところ。知っている俳優さんだと、そのイメージが強すぎてしまいます

読み手(ナレータ)によって同じ作品でも差を感じます。読み手によっては集中出来ない作品も有ります。(好みの問題かも知れません)
アプリが使いづらい
「使っているときに、アプリが止まってしまう」
「検索機能が使いづらい」
ほぼ年中、利用しているぼくはアプリの使いづらさは感じたことがないですが、
スマホとアプリの相性があるのか、再生している最中に止まってしまう場合があります。
100人アンケートの評判・口コミ

検索機能がいまひとつで、使いづらい

よく止まる、アプリが使いにくい。私が聴きたい本があまりないので解約しました

ときどき、聞き取れないことがある点
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
【100人に聞いた】オーディブルの良い評判・口コミ

100名のオーディブル利用者に聞いた評判・口コミで、票数が多かった意見順に紹介していきます。
ながら読書ができる
良い評判・口コミで一番多かったのは、「オーディブルは、ながら聴きができるところが魅力」という意見。
- 通勤・通学中に読書ができる
- 運転中、音楽代わりに利用している
- 電車の中で気軽に読書ができる
- 家事をしているときに本が読める
- 運動中や散歩中に利用している
空いている耳を利用して、動きながらでも読書ができるところがオーディブルの一番の魅力です。
100人アンケートの評判・口コミ

歩きながら、また電車やバスなどの移動中に聞く読書ができるところ

携帯の画面が見れない時でも、本の続きが読めることです。

ウォーキングや料理をしながらなど、ながら読書ができること
たくさんの本が月1,500円で読み放題
どれだけ本を読んでも、1ヶ月の料金が1,500円なところに魅力を感じている人も多かったです。
本の種類にもよりますが、1ヶ月に2冊以上、読書するなら、
紙の本を買うより、オーディブルを利用した方が安いです。
100人アンケートの評判・口コミ

たくさんの本に出会えるところ

手頃な価格で利用開始のハードルが低いところ

取り扱っている作品の種類が多いので、飽きることなく利用しています
本を読むより理解できる
「オーディブルは、内容が頭に入ってこない」という意見がある一方、
「聞いている方が内容が理解できる」と答えた人も一定数いました。
- 聴覚優位な人:目からの情報よりも、耳から入ってくる情報の方が処理をしやすい人
- 視覚優位な人:耳からの情報よりも、目から入ってくる情報の方が処理をしやすい人
上記のように、聴覚優位な脳を持っている人は、本を読むより聴く読書の方が向いています。
100人アンケートの評判・口コミ

ナレーターがうまく、小説の中に入り込んでいけて、目で読んでいるより物語をよく理解できました

他作業をしていても、本の内容が耳に入ってくる
無料体験が利用できる
オーディブルは、はじめて利用する方に向けて30日の無料体験キャンペーンを行っています。
聴く読書が自分に合うかどうか? 30日じっくり無料で試せるところもオーディブルの良さです。
100人アンケートの評判・口コミ

良かった点としては、無料のお試しキャンペーンがあり、12万以上の作品が聴き放題であること

無料で十分過ぎるほど冊数、種類があるところが良かったです
目が疲れない
「耳で聴くから、目が疲れないのが良い」といった口コミもありました。
ページ数や文字数が多い本は、活字を追う必要があり長時間読んでいると目が疲れてきますが、
オーディブルは声優(ナレーター)が朗読してくれるため、目が疲れることはありません。
100人アンケートの評判・口コミ

目で見ると眼球疲労がありますが、聞くのでストレスが少ないです

活字を追わなくていいので、目が疲れない
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
自分に合うか? 無料で体験してみよう

オーディブルをはじめて利用する方は、30日の無料体験が利用できます。
オーディブルの魅力
- 20万冊以上の本が月額1,500円で読み放題
- ながら聴きできる(通勤・家事・運転中に聴ける)
- 気軽にいろんな本が読める
「本は、紙の本で読むもの」と思っている人は、聴く読書に抵抗があるかもしれないですが、
別のことをやりながら読書できる良さを一度体験すると、オーディブルなしの生活は考えられなくなります。
オーディブルは現在、30日の無料体験を実施しています。
無料体験の期間中に解約すれば0円で利用できるため、オーディブルのことが少しでも気になるなら今すぐ無料体験を利用してみましょう。
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
オーディブルのキャンペーン情報は、下記の記事でくわしく紹介しています。
オーディブルのよくある質問
ここでは、オーディブルのよくある質問にお答えしていきます。
まとめ
本記事では、オーディブルの評判・口コミを紹介しました。
あらためて紹介すると、次のとおり。
イマイチな評判・口コミ
良い評判・口コミ
オーディブルは現在、30日の無料体験を実施しています。
オーディブルのことが気になるなら、まずは無料体験から始めてみましょう。
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
コメント