オーディブルとaudiobookを11項目で徹底比較!おすすめはどっち?

オーディブルとaudiobookを11項目で徹底比較!おすすめはどっち?
この記事のまとめ

当ブログ【ブックらぼ】では、Amazonが提供している「Audible(オーディブル)」と「audiobook.jp」の違いを徹底比較。

また、オーディブルがおすすめな人・audiobook.jpがおすすめな人についても紹介しています。

書籍を朗読してくれるオーディオブックに興味はあるものの、

「Audibleとaudiobook、どっちのサービスがおすすめ?」と気になる人も多いと思います。

  • 両社を比較して、違いが知りたい
  • Audibleがおすすめな人は?
  • audiobookがおすすめな人も知りたい

オーディブルを5年以上利用している筆者の意見は、次のとおり。

結論

  • 豊富な作品を楽しみたい人
    Audible(オーディブル)がおすすめ
     *作品数:audiobookより18万冊以上多い

  • コスパを重視する人
    audiobookがおすすめ
     *値段:Audibleより月額667円安い(年間プランの場合)
ブックらぼ

両社に魅力がありますので
本記事を参考に自分に合う
サービスを見極めましょう!

当ブログ【ブックらぼ】では、次のことを分かりやすく紹介しています。

この記事でわかること

気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます。

この記事をとおして、Audibleとaudiobookの違いを理解し、自分に合うサービスを見極めましょう。

今だけの
キャンペーン

  • Amazon オーディブル(聴く読書)
    30日 無料体験キャンペーン  *終了日未定
      価格:1,500円 → 0円
    (対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
  • Kindle Unlimited (電子書籍)
    30日 無料体験キャンペーン  *終了日未定
      価格:980円 →0円 
    (対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
目次

【オーディオブック】オーディブルとaudiobook.jpを11項目で徹底比較

【オーディオブック】Audibleとaudiobook.jpを11つの項目で徹底比較

Audibleとaudiobook.jpの比較表は、こちら。

項目Audibleaudio
book.jp
料金月額
1,500円
月額
1,330円
年額
9,990円
無料体験
期間
30日14日
*当ブログ
限定 30日
支払い
方法
・クレジット
カード
・デビット
カード
・クレジット
カード
・d払い
・iOS
(App課金)
・Android
(Google Play
内課金)
・ソフトバンク
(ワイモバイル)
まとめて
支払い
作品数20万冊以上1.5万冊以上
扱い
ジャンル
・ビジネス,キャリア
・自己啓発,人間関係
・資産,金融
・政治学,社会科学
・文学,フィクション
・ミステリー
・サスペンス
・SF,ファンタジー
・エンタメ,アート
・コメディー,落語
・ラノベ
・絵本,児童書
・衛星,健康
・スポーツ
・アウトドア
・アダルト など
・ビジネス
・自己啓発
・教養
・語学
・実用,資格
・文芸,落語
・ラノベ
・アニメ
・ラジオドラマ
・講演会
・ロマンス
・アダルト など
アプリの
使いやすさ
機能面が
充実
Audible
には劣る
声優
(ナレーター)
有名俳優
も多数起用
声優を
中心に起用
ポッド
キャスト
・ニュース
・語学学習
・ビジネス
・文学
・お笑い
・落語 など
・自己啓発
・ビジネス
・小説
・アイドル
・聴く日経 など
対応
デバイス
10種類9種類
レビュー閲覧可能閲覧不可
口コミ
評価
・ながら読書可能
・豊富な作品
が聴ける
・料金が高い
・コスパが良い
・作品数が少ない
・目次が見にくい
作品がある など

料金

料金の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
料金月額プラン
1,500円
月額プラン
1,330円
年割プラン
9,990円
(月額833円)

料金は、audiobookに軍配が上がります。

両サービスの料金の差額は、こちら。

料金の比較

  • 月額プラン:audiobookの方が170円安い
  • 年割プラン:audiobookの方が8,010円安い

audiobookの聴き放題プランは、月額プラン「1500円/月」と年割プラン「9,990円/年」の2つあります。

月額料金をとにかく安くしたいなら、audiobookの年割プランがおすすめです。

無料体験期間

無料体験期間の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
無料体験
期間
30日14日
*当ブログ
限定 30日

Audibleは30日の無料体験がある一方、audiobookの無料体験期間は14日となっています。

audiobookは当ブログから申し込んでいただくと、無料体験期間が14日 → 30日に延長されます。

当ブログ限定の特典

  • audiobookの無料体験:14日 → 30日
    こちらから申し込みください
ブックらぼ

少しでもお得に
始めてくださいね

無料期間中に解約すればお金はかからないので、すこしでも無料期間を延ばしてお得にはじめましょう。

当ブログ限定「無料体験 14日→30日」

無料期間中の解約なら「0円」

オーディブルを2~3ヶ月 無料で読む方法は、次の記事でくわしく紹介しています。

支払い方法

支払方法の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
支払い
方法
・クレジット
カード
・デビット
カード
・クレジット
カード
・d払い
・iOS
(App課金)
・Android
(Google Play
内課金)
・ソフトバンク
(ワイモバイル)
まとめて
支払い

Audibleの支払いは、クレジットカードまたはデビットカードのみです。

ブックらぼ

PayPayなどの
電子マネーは
使えません…

一方、audiobookはクレジットカード以外にもアプリ内課金キャリア決済などでの支払いが可能。

支払方法においては、audiobookに柔軟性があるといえます。

作品数

聴き放題の作品数の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
聴き放題
対象作品数
20万以上約1.5万冊

聴き放題の作品数は、Audibleがaudiobookを圧倒しています。

Audibleのラインナップ事例は、こちら。

ブックらぼ

私は、ここに魅力を感じて
オーディブルを使っています

オーディブルのおすすめ作品は、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。

扱いジャンル

扱いジャンルの違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
扱い
ジャンル
・ビジネス,キャリア
・自己啓発,人間関係
・資産,金融
・政治学,社会科学
・文学,フィクション
・ミステリー
・サスペンス
・SF,ファンタジー
・エンタメ,アート
・コメディー,落語
・ラノベ
・絵本,児童書
・衛星,健康
・スポーツ
・アウトドア
・アダルト など
・ビジネス
・自己啓発
・教養
・語学
・実用,資格
・文芸,落語
・ラノベ
・アニメ
・ラジオドラマ
・講演会
・ロマンス
・アダルト など

Audibleが作品数でaudiobookを圧倒しているのと同様、取り扱いジャンルもAudibleに軍配が上がります

ブックらぼ

比較表に記載している
ジャンルでも一部だけ
になります

実際に、Audibleの「すべてのカテゴリー」を表示させると、以下のようになります。

料金はAudibleの方が割高ですが、幅広いジャンルから自由自在に作品を選べることが魅力です。

\30日の無料体験 実施中/

無料期間中の解約なら「0円」

アプリの使いやすさ

アプリの使いやすさの違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
アプリの
使いやすさ
機能面が
充実
Audible
には劣る

Audibleの方が機能面が充実しているといえる要因を具体的な機能の違いで解説します。

具体的な機能の違い

項目Audibleaudio
book.jp
レビュー
閲覧
可能不可
スリープ
タイマー
5,10,15分
30,45,60分
90,120分
章の終わり
カスタマイズ
5,10,20分
30,40,50分
60分
章の終わり
早送り
巻き戻し
前後30秒前後10秒
再生速度
設定
0.5〜3.5x
(0.1x刻み)
0.5〜4x
(0.1x刻み)
ストリー
ミング再生
可能可能
目次可能可能
ブック
マーク
可能可能
ドライブ
モード
可能可能
ダーク
モード
可能可能
あらすじ
解説
可能可能
収録時間可能可能
オフライン
再生
可能可能
サンプル
再生
可能可能

目次表示やブックマーク、オフライン再生などの一般的な機能は、両サービスともに対応可能です。

しかし、以下はAudible特有のため、より機能面で充実しているといえます。

Audible特有の機能

  • レビュー閲覧
  • スリープタイマーのカスタマイズ など
ブックらぼ

レビュー閲覧については
後ほど詳細を説明しますね

オーディブルの使い方は、下記の記事でくわしく紹介しています。

声優(ナレーター)

声優(ナレーター)の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
声優
(ナレーター)
有名俳優
も多数起用
声優を
中心に起用

Audible有名俳優がナレーターを務める作品が多い反面、audiobookのナレーターは声優が中心です。

両サービスのナレーターの例は、こちら。

声優(ナレーター)の事例

項目Audibleaudio
book.jp
声優
(ナレーター)
高橋 一生
宮沢 りえ

城田 優
真木 よう子
上白石 萌音
柄本 佑
今井 翼
加瀬 亮
神谷 浩史
南 沙良
松坂 桃李
橋本 愛
田中 哲司
小澤 征悦 など
下野 紘
佐久間 レイ
豊口 めぐみ
千葉 翔也
黒木 ほの香
柳原 かなこ
上村 源
花守 ゆみり
日野 聡
櫻井 孝宏
島﨑 信長
水樹 奈々
浪川 大輔
杉田 智和
河西 健吾 など

あくまでも一例のため、詳細はAudible公式サイトaudiobook公式サイトにて、ご確認ください。

ポッドキャスト

ポッドキャストの違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
ポッド
キャスト
・ニュース
・語学学習
・ビジネス
・文学
・お笑い
・落語 など
・自己啓発
・ビジネス
・小説
・アイドル
・聴く日経 など

作品数扱いジャンルと同様に、ポッドキャストの充実度もAudibleに軍配が上がります。

Audibleのポッドキャストの事例は、こちら。

お笑い芸人や落語家に加え、ビジネスや語学学習などの幅広いコンテンツがあります。

ブックらぼ

英語や韓国語、
中国語などの勉強
にも活用できますよ

対応デバイス

対応デバイスの違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
対応
デバイス
10種類9種類

Audibleの対応デバイスは10種類に対し、audiobookの対応デバイスは9種類です。

具体的には、こちら。

Audibleの対応デバイス

  • iPhone
  • iPad
  • iPod
  • Windows
  • Mac
  • Appleウォッチ
  • Androidスマホ
  • Androidタブレット
  • Fireタブレット
  • Amazon Echoシリーズ(Alexa)

audiobookの対応デバイス

  • iPhone
  • iPad
  • iPod
  • Windows
  • Mac
  • Androidスマホ
  • Androidタブレット
  • Google Home
  • ウォークマン

iOS端末やAndroid端末は共通ですが、AudibleではFireタブレットAlexaなどでも利用可能です。

ブックらぼ

Amazonユーザーには
Audibleが相性抜群ですね

レビュー

レビューの違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
レビュー閲覧可能閲覧不可

Audibleでは、以下のような作品のレビューを閲覧できます。

一方、audiobookではレビュー機能がないため、他の読者の評価を参照できません。

ブックらぼ

レビュー機能があると
良い作品に出会いやすく
なりますよね

レビューの確認方法はこちら

気になる作品をクリック。

「カスタマーレビュー」をクリック。

以下のような高評価レビューを確認できます。

口コミ・評判

口コミ・評判の違いは、次のとおり。

項目Audibleaudio
book.jp
口コミ
評価
・ながら読書可能
・豊富な作品
が聴ける
・料金が高い など
・コスパが良い
・作品数が少ない
・目次が見にくい
作品がある など

当サイトでは、Audibleを利用している100人にアンケートを実施したところ、以下の口コミ・評判が多かったです。

Audibleの口コミ・評判

  • ながら読書ができる
  • 豊富な作品を楽しめる
  • 料金が高い など

オーディブルのXでの口コミはこちら。

スクロールできます
  • ながら読書ができる
  • 豊富な作品を楽しめる
  • 料金が高い

audiobookでは、以下の口コミ・評判がありました。

audiobookの口コミ・評判

  • コスパが良い
  • 作品数が少ない
  • 目次が見にくい作品がある など

audiobookのXでの口コミはこちら。

スクロールできます
  • コスパが良い
  • 作品数が少ない
  • 目次が見にくい作品がある

個人差はあるため、Audibleaudiobookの無料体験を活用し、自分に合うかを確かめることがおすすめです。

\30日の無料体験 実施中/

無料期間中の解約なら「0円」

オーディブルの口コミは、こちらの記事でくわしく紹介しています。

あなたにピッタリのオーディオブックはコレ!

あなたにピッタリのオーディオブックはコレ!

Audibleがおすすめな人・audiobook.jpがおすすめな人をくわしく紹介していきます。

あなたにピッタリのオーディオブックはコレ!

オーディブルがおすすめな人

オーディブルがおすすめな人は、次のいずれかの項目に該当する人です。

Audibleが
おすすめな人

  • 読み放題の作品数が多い方を利用したい
  • 有名俳優のナレーションを聴いてみたい

Audibleの読み放題作品数は40万冊以上

ブックらぼ

audiobookと比較すると
18万冊以上多いです

いろんな作品を読みたいなら、オーディブル一択です。

また、有名俳優がナレーターを務める作品が多いところも、オーディブルの特徴。

料金はaudiobookより高いですが、作品数の多さナレーターの豪華さで選ぶならオーディブルがおすすめです。

ブックらぼ

無料体験期間を活用し
お得に始めてくださいね

\30日の無料体験 実施中/

無料期間中の解約なら「0円」

audiobook.jpがおすすめな人

audiobook.jpがおすすめな人は、次のいずれかの項目に該当する人です。

audiobook.jpが
おすすめな人

  • コスパを重視する人
  • ビジネス書を中心に聴きたい人

とにかくコスパを重視したい方は、audiobookがおすすめです。

料金の比較

audiobookの一番の強みは、月額料金が安いところ。

料金を抑えて、オーディオブックを楽しみたい方は、audiobookを利用しましょう。

当ブログから申し込んでいただくと、無料体験期間が14日 → 30日に延長されます。

当ブログ限定の特典

  • 無料体験:14日 → 30日
    こちらから申し込みください
ブックらぼ

半月だけでも長くして
お得に始めましょう!

当ブログ限定「無料体験 14日→30日」

無料期間中の解約なら「0円」

まとめ

本記事では、Audibleとaudiobookの比較に加え、各サービスのおすすめな人を紹介しました。

総じて、Audibleは豊富な作品数や機能の充実度が特徴であり、audiobookは料金が安く、声優中心のナレーターが特徴です(比較表はこちら)。

両サービスの比較をふまえ、Audibleをおすすめする人はこちら。

Audibleが
おすすめな人

  • 読み放題の作品数が多い方を利用したい人
  • 有名俳優のナレーションを聴いてみたい人

audiobookがおすすめな人は、以下です。

audiobook.jpが
おすすめな人

  • コスパを重視する人
  • ビジネス書を中心に聴きたい人

あくまでも個人差はあるため、Audibleaudiobookの無料体験を活用し、自分に合うかを確かめてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次