MENU

【となえざんまい】

インフォメーション

題名 となえざんまい
著者 式似名
出版社 水青式書房
出版日 2024年2月
価格 330円(税込)

簡単なあらすじ(公式より引用)

歯車に散けてしまいたいの?

そら、カンザシで装いましょう。私のご挨拶に巻き込まれてしまったのね。重なる巴だ。八つの重なり。

ここは極楽で、地獄で、宇宙だ。だからここは茶室なのだ。循環は隠されました。私の振る舞いも隠されました。

お前は朕の睡蓮でなければならない。やっぱり、月光が染みているのね。

もう、凪いでしまえば良い。薙いでしまえば良い。渚は始まりで、終わりでもあるからな。水晶の嘘に逃げるのだね。だから、私のような稀人との結び目を尊ぶのですか?

還ることはあるかも知れないでしょう?スピリチュアルな奇想の物語。あるいはセンテンスアート。

登場人物

・ヒオ
 主人公、私、語り部。父親の死を感じ取り、葬送の儀式のために実家に戻る。

ヒオの父
 ヒオの記憶の存在。川の摂理を利用して、幼いヒオを偏愛していた。

ヒオの偽父
 唱えによって構築された茶室の主。ヒオの父のようにヒオを偏愛しようとする。

ヒオの母
 川の摂理によって人ならざる者と重なる存在。ヒオを食することを狙っている。

・ヒオの上の姉
 実家の行事を仕切る存在。ヒオと下の姉を恐れている。

・ヒオの下の姉
 神隠しに遭って以来奇妙な言動を繰り返す。ヒオと結び合っている。

あらすじ

※一部、ネタバレを含みます。

※本記事は要約記事ではなく、自身の言葉であらすじ及び感想を書いたものです。

ヒオの生きるまち

主人公・ヒオの街では古くからの風習が根強く生きていて、川を象徴とした儀式が多く執り行われている。

しかし、時代と共に儀式は行事のようになり、それを都合良く利用する者も現れてきた。

また、その街は人ならざる者との距離感が近く、その者たちも儀式に関わってくる。

そんな中、父の死を感じ取ったヒオが船頭とともに実家に帰ってくる。

鬼とのまぐわい

ヒオはイチョウの木のそばで鬼面の少年と出会う。

鬼面の少年は「お前は俺とまぐわってくれるのか?」とつぶやく。

イチョウの木に言ったのか、ヒオに言ったのかは定かではないが、ヒオは頷く。

「お前が忘れてしまっても、俺は決して忘れない」と鬼面の少年は言い、ヒオが少年から目を離した間に少年の首は飛んでいた。

姉と甥

ヒオが帰宅すると、上の姉はヒオが船頭と帰ってきたことに苦言を呈し、二人の甥は具合が悪そうなヒオのことを心配する。

着物に着替えたヒオは上の姉、下の姉、甥っ子、母親とともに葬送の儀式(唱え)を始めた。

すると、唱えによって樹海と茶室が構築され、ヒオは後々そこで偽父と対峙することになる。

ヘビガエルの母

「本当に、あなたは役に立たないのね」と、母は苛立ったように言う。

その頭は蛇のようでもカエルのようでもある。

母は川の摂理によって人ならざる者と重なることができるのだ。

アンモライトを食する母は、やがてヒオのことも狙い始める。

儀式の終わり

葬送の儀式によって作られた茶室でヒオは偽父と対峙する。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
今読んだ要約の感想を投稿

絞り込み検索

読書管理は Booklife!

目次