【ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活】
インフォメーション
題名 | ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活 |
著者 | アラサーdeリタイア管理人 ちー |
出版社 | かんき出版 |
出版日 | 2022年01月20日 |
価格 | 1,650円(税込) |
☑べつに、億万長者になりたいわけじゃない
☑できれば、しんどい仕事は辞めたい
☑好きなことでゆる~く稼ぐだけで暮らせるなら、それがいい
そんな人におすすめなのが、「ゆるFIRE」!
今はやりのFIREは、FIRE後の生活費のすべてを運用資産でまかなうため、
高収入+給与の7~8割を投資につぎ込む……といったやり方が必要で、
ハードルがかなり高め。
でも、「生活費の半分を運用利益でまかない、半分を好きな仕事でまかなう」
ゆるFIREなら、完全FIREよりグッと難易度が下がります。
実際に、
「元年収300万円事務職OL」
「ゴミ屋敷に住んでいたほどのズボラ人間」
「学生時代は海外旅行や美容に散財」
「正社員時代は12時間労働の社畜人間」
といった経歴を持つ著者が、
30代前半で3000万円の資産をつくり正社員を卒業した経験から、
投資初心者でもサイドFIREを目指す方法を伝えます。
あなたもゆるFIREを目指してみませんか?
引用:かんき出版
ポイント
- 完全FIREの貯蓄率の目標は年収比70~80%だが、ゆるFIREの貯蓄目標率は50%だ。「人よりちょっと多く稼いで人よりちょっと少ない生活費で暮らす」を継続していけば、収入の増加により徐々に達成が見えてくるだろう。
- 収入の柱は本業だ。資格取得や転職で本業の収入をあげつつ、副業で資産形成のスピードアップを図ろう。
- ゆるFIRE資金として1000万円を超えたら、一度止まって振り返ることが重要である。資産形成の過程で、理想と程遠い生活になっている可能性があるからだ。
サマリー
はじめに
ゆるFIREってこんなこと
お金持ちを目指すわけではない。
目指すは好きなことでゆるく稼いで暮らしていくこと。
ゆるく働き続けるため、完全FIREより資産が少なくてよい。
完全FIREの貯蓄率の目標は年収比70~80%だが、ゆるFIREの貯蓄目標率は50%だ。
それでも難しく感じるかもしれないが、ちょっと努力して多く稼ぎ、ちょっと節約して生活費を抑えることができれば貯蓄率50%という数字は決して不可能な数字ではない。
ゆるFIREのキホン
普通のFIREは、十分なお金を蓄えてそれを投資元本として運用し得た利益で生活することによって早期リタイアすることである。
FIREには4%ルールという考え方がある。
「年間の生活費を投資元本の4%以内に抑えられれば、資産を減らさずに暮らしていける」というものだ。
一方、ゆるFIREは4%ルールを2.5%にし、少しの労働と資産運用での益を組み合わせて生活していく。
投資元本の2.5%を切り崩して生活していく、2.5%ルールだ。
またゆるFIREは長い目で見ることが大切だ。
例えば、若いうちは年収が低く、半分の50%を貯蓄することは難しいかもしれない。
しかし年収が上がるにつれ、若いころから生活費を抑える努力をしていれば、いつかは50%を達成できる時がくる。
いきなり年収の半分を貯蓄する必要はないのである。
本業×副業で稼ぐ
ゆるFIREを目指すためには、目指す収入と支出の目安を明確にし、まずは稼ぐこと。
ポイントは「人よりちょっと多く稼いで人よりちょっと少ない生活費で暮らす」ことだ。
やはり収入の柱になるのは本業だ。
本業である程度稼げるように収入アップを狙うのであれば、資格取得や転職が有効だ。
稼ぎやすい業界に変えてもいいし、同業種でも転職で収入がアップしたケースはよくある話だ。
また、資産形成のスピードアップのため、副業で月5万円を目指す。
いきなり副業で大金を稼ぐことは難しい。まずはコツコツと、継続することが大切だ。
ミニマルライフでためる
ゆるFIREを達成するには、お金を稼ぐのと同時に貯める必要がある。
しかし、過度な節約は精神的に負担が大きい。
貯蓄はダイエットと同じで、シンプルなのに難しいもの。
そんな時は節約ではなくミニマルライフがおすすめだ。
ミニマルライフとは無駄を省き、より合理的に機能的に生活すること、時間とお金の節約を目指すものである。
物の数や見た目にこだわってやみくもに節約するのではなく、合理性を1番に考えたライフスタイルを送る。
節約には2種類ある。
1つはお金の節約。
もう1つは時間の節約である。
節約というとお金の節約がフォーカスされがちだが、資産形成中は副業や勉強など仕事以外にも時間が必要なため、時間の節約がとても重要になってくる。