【LIFE SHIFT for Woman 〜女性のためのライフシフト】

インフォメーション
題名 | LIFE SHIFT for Woman 〜女性のためのライフシフト |
著者 | 小林ともこ |
出版社 | フローラル出版 |
出版日 | 2024年4月 |
価格 | 1,980円(税込) |
人生は80年から100年に。
単に老後が伸びただけではなく、
人生全体を考え直す
「ライフシフト」
これが必要になっているのをご存知ですか?
このまま、ライフシフトしないまま生きていると、
長〜い老後が待っているだけ。
あなたなら、老後という言葉に縛られない、
もっと輝いた人生を送れるはず。
20万人を育てたトップリーダーの
豊富な経験から紡ぎ出した、
女性著者による女性のための
ライフシフトがわかる珠玉の一冊です。
引用:Amazon
ポイント
- 生き方を変えるために舵を切っていくのが「ライフシフト」なのだ。「ライフシフト」とは、変化を起こして人生を輝かせる、ということだ。
- 成功に一番必要なのは、「何のためにこの仕事をするのか」という志であり、「愛する人、大切な人、ご縁のある人を幸せにしたい」と思っているかどうかなのだ。
- 本書では、私の人生になぞらえながら、「女性はもっと輝ける。自分の人生を生きることで幸せになれる」ことを伝えている。その上で、具体的に何をすれば輝けるのか、そのためのメソッドを紹介するので、ぜひ楽しみながらやってみてほしい。
サマリー
はじめに
私は24歳で結婚し4人の子どもの母となり、子育てと夫の整骨院の受付業務、同居する義父母の世話、亭主関白な夫の言動と、超多忙で大きなストレスを抱えていた。
やがて主体的に社会参加できないことへの不満・不安からイライラモヤモヤするようになった。
そんな私の人生が、耳ツボダイエットサロンの開業をきっかけに、大きく変わったのだ。
私にできるだろうか…。うまくできるだろうか…。
そんな不安を抱えながら、初めてのことに1つひとつ挑戦し乗り越えてきた結果、現在、約1500名を指導するビジネスリーダーへと成長することができた。
なぜそうなれたのか。
何をしたらそうなったのか。
本書で伝えたいのは、そのプロセスであり、方法だ。
「女性の活躍推進」と言われても、自分に何ができるのか。
働こうにも、子どもがいて自由に動けない。
パートではお金が貯まらない。
そうした現状にあえいでいる女性がたくさんいる。
私は、そんな女性の皆さんに、本書を通じ「大丈夫。人生は変えられる」と伝えたい。
ただし、そのためには、いまとは違った何かをする必要がある。
生き方を変えるために舵を切っていくのが「ライフシフト」なのだ。
「ライフシフト」とは、変化を起こして人生を輝かせる、ということだ。
結婚し、家庭に入り、子育てし、老後を迎え、年金で暮らす -この生き方から脱皮し、心からワクワクする人生を生きる、ということだ。
「ライフシフト」は誰にでもできるのだ。
ライフシフトという考え方
ライフシフトとは「人生のステージを転換する」という意味だ。
そもそもは、2016年に出版され、世界中で話題を集めた書籍のタイトルで、「誰もが100年生きうる時代を、どう生き抜くか」というテーマのもと、長寿社会を前提に教育や働き方を再定義し、新たな人生設計を考える必要性を説いたものである。