MENU

【非常識な成功法則【新装版】】

インフォメーション

題名 非常識な成功法則【新装版】
著者 神田 昌典
出版社 フォレスト出版
出版日 2011年10月
価格 1,760円(税込)

 

経営・マーケティング本で新たなスタイルをつくるとともに、
「フォトリーディング」「マインドマップ」など、
さまざまな学習ツールを日本に広める
ビジネス書界の超重要人物・神田昌典。

現在も熱狂的ファンを持ち、
ビジネス、教育をはじめ、多彩な分野で精力的に活躍中です。

その神田昌典が2002年に発表し、
これまでに25部を超えるベスト&ロングセラーとなっている
伝説の書、『非常識な成功法則』が新装版で登場!

「成功は『悪』の感情から始まる」
「まずはやりたくないことを探せ!」
「嫌な客には頭を下げるな!」
「お金を溺愛する」
などなど、
当時37歳の著者が本書で著した
非常識、無遠慮、赤裸々、粗削りな「自らの成功の秘訣」の数々は、
その後活躍することとなる多くのビジネス書作家、成功者に多大な影響を与え、
今もって絶賛する読者が絶えません。

今回の新装版にあたり、内容の一部を修正するとともに、
巻頭に現在の神田昌典からのメッセージを掲載。

本書を
「一番書きたくなかった本」
「読み返したくもない本」
と振り返る神田昌典は、やっぱり「非常識」?

それとも……?

引用:フォレスト出版

ポイント

  • 多くの成功法則は、成功者が自分に言い聞かせるものだ。それだけを信じていても、凡人には成功への道が切り開かれない。凡人が成功するには、自分の「悪」のエネルギーを活用して短期間で安定軌道に乗り、その後、心の面でも豊かになるように努力することだ。

  • お客のほうから、自主的に手を挙げさせないことには、効率的な営業はできない。お客を買う気にさせる心理学を勉強しておけば、チラシ一枚で、お客が行列になる。お客の感情をベースに、相手から手を挙げてもらう方法を、「感情マーケティング」と呼ぶ。

  • 効果的なセールスを行うためには、お客を見極めることがカギ。相手を見極め、自分の客としてふさわしくないお客はお断りする。見込客に対してこの「殿様セールス」をやりはじめると、面白いように商談が決まる。

サマリー

成功は「悪の感情」から始まる

なぜ成功者のアドバイスは障害になるのか?

「謙虚でなければならない」

「本当に大切なのは、お金じゃない」

このような常識的な成功法則がいっぱいある。

でも、それだけを信じていても、凡人には、全然、成功への道が切り開かれない。

多くの成功法則は、成功者が、傲慢にならないよう、自分に言い聞かせるものだからだ。

私も、常識的な成功法則は、実に大切だと思っている。

しかし、凡人にとっては「どうやったら家が建てられるんですか?」という現実問題の方が、何万倍も重要だ。

お金のないときに、「お金で幸せは買えない」と言われたって、気休めにしか聞こえない。

お金と心の問題を切り離す

凡人が成功者の成功法則を真に受けると、ジレンマに陥る。

お金がすべてではない⇔でも、お金を儲けなければならない

謙虚でなければならない⇔でも、傲慢でなければ高値で売れない

振り子のような状態のなかで、一歩も先に進めなくなってしまう。

そこから解放されるためには、「お金」と「心」の問題を切り離し、2ステップを踏むのがいい。

まずは、自分の「悪」のエネルギーを活用して短期間で安定軌道に乗り、その後、心の面でも豊かになるように努力する。

嫉妬、敵対心、虚栄心等は、持ってはいけないといわれているが、実際問題、この「悪」の感情は、非常にエネルギーが高い。

成功に向かって離陸するまでは、巨大なエネルギーが必要だから、悪の感情を否定するのではなく、利用する。

離陸して安定軌道に乗ったら、今度は必死になって心を磨くのだ。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
© 音声: VOICEVOX 青山龍星(男性)、VOICEVOX NEO(女性)
今読んだ要約の感想を投稿

この要約の著者

1冊5分で読める要約コンテンツを毎月20~30の配信中!高品質で読み応えのあるコンテンツを通じた「時短読書」「書籍購入前の内容チェック」「人生を彩る本との出会い」など「新しい読書のかたち」をお楽しみください!

絞り込み検索

目次