MENU

【読まれる・稼げる ブログ術大全】

インフォメーション

題名 読まれる・稼げる ブログ術大全
著者 ヨス 著/染谷昌利 監修
出版社 日本実業出版社
出版日 2020年9月
価格 1,980円(税込)

ブログは挫折せず、「楽しく続くと、仕事や収入、人脈が自然と増えていく! オンラインコミュニティ「ヨッセンスクール ブログ科」でも多くの成功ブロガーを輩出した、「わかりやすくて、実践的すぎる」と大好評のノウハウを初めて明かした1冊です。

引用:日本実業出版社

ポイント

  • 読者のほとんどはGoogleなどで検索してあなたのブログにたどりつく。「読者は知りたい情報をもとめている」のだ。

  • 好きなこと、得意なこと、興味のあることを書くのが、ブログが続くコツである。

  • 「読者の視点でいい記事を書き続けることが最強のSEO」だと言える。

サマリー

ブログの「特性」を知っていると挫折しない!

ブログは日記ではなく「情報発信」ツールである

「人気ブロガーになりたい」や「副業で毎月10万円稼ぎたい」というような夢や希望を持つ人が多い。

ところが、ほとんどの人はブログをはじめてもアクセス数も収益も伸びる気配がない。

原因は、ただ単に「ブログの特性」を知らないことだ。

「ブログはこういうもの」という特性をしらないため、「読まれない記事」を頑張って量産してしまうからだ。

著者がブログを開始してから7年間、「ブログって日記でしょ?」と何度も言われてきたが、ブログは日記ではない。

日記は、机の引き出しに入れておいて自分しか読まないものである。

一方、ブログはネットを使えば誰でもアクセスできるメディアなのだ。

つまりブログは「人に読まれる媒体」だ。

ブログは「第三者に読まれる」ということを本質的に理解してほしい。

そして、読者のほとんどはGoogleなどで検索してあなたのブログにたどりつく。

「読者は知りたい情報をもとめている」のだ。

ブログを読む人の9割はスマホから

ブログ読者のほとんどはスマホから読んでいる。

それなのにブログを書く人には「パソコンで書く人」が多いという現実がある。

あなたが書いている「あなたのブログ」と、読者が見ている「あなたのブログ」は見え方がぜんぜん違うのだ。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
© 音声: VOICEVOX 青山龍星(男性)、VOICEVOX NEO(女性)
今読んだ要約の感想を投稿

この要約の著者

大学で日本文学を専攻。
卒業後、大手人材派遣会社で独立行政法人の就業サポート業務に従事。
育児中、ベビーマッサージインストラクター、食生活指導士等の資格を取得し、教育系メディアにてwebライターに。
2023年、サマリーオンラインに参画。累計100記事以上の要約記事を制作。
人生に新しい彩りを与える「本」とのコネクト役になれたら嬉しいです。

好きな本
『落梅集(島崎藤村/日本近代文学館)』
『ロラン=マルヴィーダ往復書簡(南大路振一訳/みすず書房)』
『好奇心を天職に変える空想教室(植松努著/サンクチュアリ出版)』

絞り込み検索

目次