【WHITE SPACE ホワイトスペース 仕事も人生もうまくいく空白時間術】
インフォメーション
題名 |
WHITE SPACE ホワイトスペース 仕事も人生もうまくいく空白時間術 |
著者 |
ジュリエット・ファント著/三輪 美矢子訳 |
出版社 |
東洋経済新報社 |
出版日 |
2022年9月23日 |
価格 |
1,870円(税込) |
なぜ仕事ができる人は
「何もしない時間」を大切にするのか?
ついつい私たちは「空白」を恐れて「予定」を入れてしまう。
しかし本当に効率的、創造的な仕事をするために必要なのは、
「空白(ホワイトスぺース)」という名の燃料だった。
生産性が上がる!
創造性が高まる!
心が安まる!
チーム力もアップ!
Google、P&G、NIKE、他
世界トップ企業が注目する
戦略的「何もしない」時間術、日本上陸!
「この本は、より多くの、より良い仕事をするための一流のガイド以上のものである。
忙しくて気が変になりそうな時代の必読書だ」ダニエル・ピンク
引用:東洋経済新報社
ジュリエット・ファント 【著】
じゅりえっと・ふぁんと
ビジネス研修のコンサルティング会社、ジュリエット・ファント・グループの創業者でCEO。見せかけだけの忙しさから人々を解放して、組織の潜在力を引き出すことをミッションとする。フォーチュン500企業のアドバイザーを務めるほか、『フォーブス』『ファスト・カンパニー』をはじめ各種メディアにも登場。基調講演の登壇歴は20年以上。説得力と人間味にあふれる話しぶりと実践的な内容に定評があり、世界最大のスピーチイベントで最高ランクの評価を得た。おもなクライアントは、スポティファイ、ナショナルジオグラフィック、アンセム、ヴァンズ、アボット、コストコホールセール、ペプシ、ナイキ、ウェルズ・ファーゴ、セフォラ、シスコ、ESPNなど。
三輪 美矢子 【訳】
みわ みやこ
国際基督教大学教養学部卒業。訳書に『LIMITLESS 超加速学習』『ピック・スリー 完璧なアンバランスのすすめ』(東洋経済新報社)、『STRESS FREE ネガティブな感情を力に変える ケンブリッジ大学の研究者が明かす科学的に正しいシンプルな63のメソッド』(ポプラ社)、『アインシュタインズ・ボス 「天才部下」を率いて、最強チームをつくる10のルール』(TAC株式会社出版事業部)などがある。
引用:東洋経済新報社
ポイント
- うっかりすると、どう考えても無理なほどスケジュールを詰め込んでしまうが、毎日私は余白を必要としている。
- 人々が燃え尽き感に堪えず襲われているのも、本来の力を発揮できないのもホワイトスペースがないからである。
- 世界中、地域問わず人々は1分間の心のゆとりを、考えにふける時間を必要としている。
サマリー
はじめに
本書は、日ごろ私に悩みを打ち明けてくれた方々に捧げる。
たとえば、ランチを外でとるなど前時代の夢物語にしか思えず、自分の席でピーナッツバターを瓶から食べているマネジャーの女性。
働いている列車から怪我をせずに降りる方法がわからず、4年連続で休暇をふいにしているエグゼクティブ。
「いま手が放せないから」と、片手でブランコを押しながら、もう片方の手でメールを打っている父親や母親たち。
彼ら、彼女らに向けて、分かりやすく、親しみやすい本になるように書いた。同じような悩みがあればぜひあなたも手に取って欲しい。
会員登録済みの方はこちらからログイン
© 音声: VOICEVOX 青山龍星(男性)、VOICEVOX NEO(女性)
今読んだ要約の感想を投稿
この要約の著者
ITエンジニア。
大学卒業後、新卒でSIer企業(プライム上場)に入社。金融系の業務システム開発に従事。
2020年からライター活動開始。副業系・ビジネス系・自己啓発ジャンルを中心に電子書籍の代行執筆サービスを提供。
2023年より、Summary ONLINEにて書籍要約記事作成を担当(累計100記事以上)。「知る喜び、知識や経験の橋渡し」をモットーに執筆活動。
好きな本
『道は開ける(デール・カーネギー/創元社)』
『【スタンフォード式】世界一やさしい パラレルキャリアの育て方(江端浩人/かんき出版)』
『これはただの夏(燃え殻/新潮社)』