MENU

【冒険の書 AI時代のアンラーニング】

インフォメーション

題名 冒険の書 AI時代のアンラーニング
著者 孫泰蔵
出版社 日経BP
出版日 2023年02月22日
価格 1,760円(税込)

「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」
「好きなことだけしてちゃダメですか?」
「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」
「世界を少しでも良くする方法は?」

数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、時空を超えて偉人たちと出会う旅に出ます。
そこでわかった驚きの事実とは――

起業家・孫泰蔵が最先端AIにふれて抱いた80の問いから生まれる「そうか!なるほど」の連続。
読み終えたあと、いつしか迷いが晴れ、新しい自分と世界がはじまります。

「混迷する世界をつくった本当の課題とはなにか?」
「AIの未来に何をすればいいのか?どう生きるか? 」
「リスキリングってほんとうに必要なのか?」

誰もが迷う「問い」を胸のすく「発見」につなぐ本書は、どう生きるか悩むあなたに勇気と指針をくれるでしょう。

混迷する世界、AIの未来に必要な、新しい気づきが満載!
・無理やり詰めこむ知識も、仕方なくやる仕事も、AIに負ける
・才能や能力は迷信。AI時代にはまったく意味がなくなる
・学びにも仕事にも「遊び」を取り戻すことが大切
・イノベーションは論理的思考では生まれない
・大事なのは、学んだ知識や成功体験を捨てること
・自立とは、頼れる人を増やすこと

引用:日経BP

 

ポイント

  • もともと学びと遊びは区別されていなかった。区別されることにより、学びがつまらなくなった。

  • 中世まで「子ども」は「大人」と同等に扱われていた。17世紀に入り「子ども」は保護される存在になった。

  • 子どもを一人の人間として個性を愛せれば、教育が変わる。

サマリー

勉強はなぜつまらないのか

学校に行きたくない…誰もが一度は思ったことがあるだろう。学校に行くより遊んでいたい、苦手な授業がある、理由はどうあれ、もしも制約がなければ子どもは学校に行くのだろうか。どんなふうに学ぶのがいいのか。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
今読んだ要約の感想を投稿

絞り込み検索

読書管理は Booklife!

目次