MENU

【人生で読んでおいた方がいいビジネス書75冊】

インフォメーション

題名 人生で読んでおいた方がいいビジネス書75冊
著者 土井 英司
出版社 エムディエヌコーポレーション
出版日 2023年12月
価格 1870円(税込)

これまでに読破したビジネス書は30,000冊。
元Amazonのカリスマバイヤーにして、
メールマガジン『ビジネスブックマラソン』編集長。
日本随一のビジネス書の目利きとして知られる著者による
「最速で成長するための」ビジネス書ガイド。

なぜ、読書が成功のための最有力手段なのか、
その理由をお話します。
あなたが100年に一度の天才じゃない限り、
天才たちの思考を学ぶことには、大きなメリットがあります。
天才たちには、われわれには見えないものが見えている。
それもかなり先まで。
だから、100年前の偉人の考えを知ることで、
今の秀才が語っているよりもはるか先の未来を
見通すことができるのです。

これからどんな社会が到来するのか、
この世を支配する物理法則とは何なのか、
いつの時代も変わらぬ人間心理とは……。
先人たちが苦労の末つかんだこれらの知識を学ぶことで、
われわれは宇宙への発射台に立つことができるのです。

もちろん、天才たちが予測を外すことはあります。
法則が変更を余儀なくされることもあります。
でも、彼らの言うことを信じて行動し続けていれば、
その大半は「当たり」だったと人生の後半、
気づくことになるでしょう。

天才の知恵を借りれば、
凡人でも人生でチャンスを掴むことができるのです。
それでは早速、成功のための読書の旅に出掛けましょう!
(Now boarding まえがき より抜粋)

引用:エムディエヌコーポレーション

ポイント

  • 先人たちが苦労の末に掴んだこれらの知識を学ぶことで、われわれは地べたからスタートをするのではなく、宇宙への発射台に立つことができるのだ。

  • 良いビジネス書を選ぶコツは、「真実を語る著者」を選ぶこと。

  • 時間を有効に活用すること、そしてその時間を崇高な目的のために使うこと。そうすることによって、人生は輝きを増してくる。

サマリー

なぜ、読書が成功のための最有力手段なのか

あなたが100年に1人の天才じゃない限り、天才たちの思考を学ぶことには、大きなメリットがある。

天才たちには、われわれには見えないものが、かなり先まで見えている。

100年前の偉人の考えを知ることで、今の秀才たちが語っていることよりもはるか先の未来を見通すことができるのだ。

これからどんな社会が到来するのか、この世を支配する物理法則とは何なのか、いつの時代も変わらぬ人間心理とは…。

先人たちが苦労の末に掴んだこれらの知識を学ぶことで、われわれは地べたからスタートをするのではなく、宇宙への発射台に立つことができるのだ。

もちろん、天才たちが予測を外すこともあれば、法則が変更を余儀なくするときもある。

でも、彼らの言うことを信じて行動し続けていけば、その大半は「当たり」だったと人生の後半になって、気づくことになるだろう。

天才の知恵を借りれば、凡人でもチャンスを掴むことができるのだ。

実業界では、「常識」がモノを言う

『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』(キングスレイ・ウォード 城山三郎・訳/新潮社)は、全世界でミリオンセラーになった一冊だ。

ビジネスマンとして成功を収めた父親が、同じく実業家を目指す息子へ宛てて書いた手紙で、行間には父から息子への愛情があふれ出ている。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
© 音声: VOICEVOX 青山龍星(男性)、VOICEVOX NEO(女性)
今読んだ要約の感想を投稿

この要約の著者

大学で日本文学を専攻。
卒業後、大手人材派遣会社で独立行政法人の就業サポート業務に従事。
育児中、ベビーマッサージインストラクター、食生活指導士等の資格を取得し、教育系メディアにてwebライターに。
2023年、サマリーオンラインに参画。累計100記事以上の要約記事を制作。
人生に新しい彩りを与える「本」とのコネクト役になれたら嬉しいです。

好きな本
『落梅集(島崎藤村/日本近代文学館)』
『ロラン=マルヴィーダ往復書簡(南大路振一訳/みすず書房)』
『好奇心を天職に変える空想教室(植松努著/サンクチュアリ出版)』

絞り込み検索

目次