MENU

【風のマジム】

インフォメーション

題名 風のマジム
著者 原田 マハ
出版社 講談社文庫
出版日 2014年08月
価格 770円(税込)

登場人物

・伊波まじむ
 沖縄産のラム酒を造るために奮闘する主人公。

・知念冨美枝
 会社の先輩。

・吾朗
 カフェバーのバーテン。

・瀬那覇仁裕
 醸造家。

あらすじ

※一部、ネタバレを含みます。

※本記事は要約記事ではなく、自身の言葉であらすじ及び感想を書いたものです。

絶海の孤島

まじむは沖縄の那覇に生まれ、那覇で育った。

曾祖母の代から、伊波の家は那覇の中心部で豆腐屋を営んでいる。

まじむは正真正銘の那覇っ子だ。

「南大東島」なんて、来ようとも思わなかったし、いったいどこにあるのかさえも考えたことはなかった。

だいいち、まじむは離島というところへ行ったこともない。

そんなまじむがこの先の人生を捧げると決めた大計画を胸に、一途に南大東島までやってきた。

大東のさとうきびを使って、沖縄産のラム酒を造る。

風が育てる酒

琉球アイコン株式会社。

携帯電話や通信系事業を幅広く展開する。

まじむはここの派遣社員で、簡単なデータの入力やコピー取り、お使いやおやつの買い出しなど、日常的なサポートが主たる業務だ。

別にまじむである必要などなく、いつでも首をすげ替えられそうな立場だ。

仕事を始めたころは、まじむはなかなかなじめなかった。

ミスも多かったし、そのたびに先輩に小言を言われて落ちこんだ。

それでもおばあとおかあと三人で暮らす家計を助けているんだ、楽をさせるんだ、と言い聞かせてがんばった。

しかし、毎日を楽しくなく感じているのは、苦しかった。

そんなとき、おばあから仕事帰りに、カフェバーで待ってるから、とメールが来た。

おばあの勧めで、初めてラムを飲んだ。

喉をするすると落ちていく感触が、ひんやりして気持ちよかった。

経験したことのない味。

それでいて不思議ななつかしさがある、深く豊かな味だった。

ラムは、さとうきびからできる酒。

だから、風が育てる酒なのだ、とおばあが教えてくれた。

それ以来、ラムはまじむのいちばん好きな酒になった。

ベンチャーコンクール

入社四年目になる年末。

書類の整理をしていると、『社内ベンチャーコンクール募集の告知』の書類がまじむの目に留まった。

読みながら、不思議なことに胸が高鳴った。

何度も何度も穴が開くほど読み返した。

全社員、というところにひっかかった。

自分にも、何かできることがあるのかもしれない。

こういうのを「チャンス」と呼ぶのかもしれない。

まず、応募者は事業アイデアをベンチャー支援グループを通して会社に提案。

書類審査と面談の一次審査を通ったものが二次審査に進む。

二次審査では、より具体的なプレゼンテーションをしなければならない。

このプレゼンが通れば、提案者は新規事業開発部に異動になり、推進責任者として提案した事業の専従となる。

事業化の可能性検証に半年ほど費やし、いよいよ最終審査となる。

このとき、会社の役員一同をまえにプレゼンテーションしなければならない。

プレゼンを受けて事業化決議の役員会が開かれ、そこで承認されて、晴れて新会社設立となる。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
今読んだ要約の感想を投稿

絞り込み検索

読書管理は Booklife!

目次